企画展「銅鐸を復元する」
徳島県立博物館で下記のような企画展開催中
「銅鐸を復元する」
銅鐸は、今から2000年も前の弥生時代につくられた青銅1器の一つです。1000℃を超える高温を維持して材料を溶かし、現代でも決して容易ではない高い技術でつくられた謎の遺物、それが銅鐸です。
銅鐸復元製作の第一人者である小泉武寛氏(京都府在住)による銅鐸の復元製作関連資料を紹介します。
会 期:平成20年2月5日(火)~3月30日(日)
休館日:月曜日(月曜日が祝日の場合はその翌日)
会 場:徳島県立博物館 2階 常設展示室 ラプラタ記念ホール内
| 固定リンク
コメント