南あわじ市滝川記念美術館玉青館「淡路島のぶろんず展」
松帆銅鐸や古代を体感できるイベント!
松帆銅鐸の舌(実物)4点 と淡路島で発見された青銅器(ブロンズ製)の武器、鏡、お金など合計44点を一挙に展示します。
黄金に輝く古津路銅剣のレプリカも触れます。復元された黄金の古津路銅剣!触れます!
会期
平成30年2月3日(土)~4月1日(日)
※2月12日(祝日)は開館、2月13日(火曜日)は休館になります。
開催場所
南あわじ市滝川記念美術館玉青館
〒656-0314 兵庫県南あわじ市松帆西路1137−1
Tel:(0799)36-2314
※ 展示内容など詳細については、埋蔵文化財調査事務所(電話:0799-42-3849)までお問い合わせ下さい。
開館時間
9時~17時(入館受付は16時30分まで)
料金
大人:300円、子どもココロンカード、のびのびパスポート無料
その他
展示観覧者には淡路古代フェスティバル(3/4)で使用できるクーポンを無料プレゼント
関連事業
◆ギャラリートーク
平成30年2月25日(日) 午後2時より1時間程度
平成30年3月11日(日) 午後2時より1時間程度
◆ミニチュア松帆銅鐸、古津路銅剣づくりワークショップ
弥生時代と同じ方法で、松帆銅鐸や古津路銅剣のミニチュアを作ってみよう!
日程
平成30年3月25日(日)午前10時・午後1時30分から
場所
南あわじ市滝川記念美術館 玉青館
定員
各20名(事前申込制・先着順)
体験料
松帆銅鐸1,000円、古津路銅剣500円
| 固定リンク
コメント