« 徳島市立考古資料館 令和2年度特別企画展「音の考古学-SOUND OF ARCHAEOLOGY-」 | トップページ | 松帆銅鐸展示室企画展「国生み神話と矛」展 »

2021年2月19日 (金)

高松市石の民俗資料館 企画展「牟礼・庵治の弥生時代」

Photo_20210423165301 高松市石の民俗資料館 企画展「牟礼・庵治の弥生時代」

庵治町に所在する「だんべら遺跡」と牟礼町で発掘調査が行われた「原中村遺跡」より出土した遺物を中心に、弥生時代を代表する青銅器などの貴重な資料を実物資料や写真パネルで紹介します。また、関連行事として2/20にはワークショップ、3/20には講演会も開催します。尚、関連行事への御参加は事前申し込みが必要です。詳しくはHP等を御覧の上、ぜひ御来館ください。
※新型コロナウイルスの感染状況により会期及び内容が変更になる場合があります。

開催期間:2021/02/20 ~ 2021/03/21
開館時間:09:00~17:00(展示室への入室は16:30まで)
休館日:月曜日(休日の場合は翌平日)
会場:高松市石の民俗資料館 企画展示室

料金:一般 200円 大学生 150円 高校生以下 無料 20名以上団体は2割引
65歳以上の方は、長寿手帳等年齢確認できるものの提示で観覧料免除
身体障害者手帳、療育手帳、精神障害者保険福祉手帳所持者は、手帳提示で観覧料免除
高松市キャンパスメンバーズ制度に加盟する大学の学生は、学生証提示で観覧料免除

お問い合わせ先
高松市石の民俗資料館
〒761-0121高松市牟礼町牟礼1810
TEL: 087-845-8484

チラシ中央の銅鐸のシルエットは源氏ヶ峯の銅鐸
鈕の鋳掛けが脱落してギザギザになっているのが特徴


|

« 徳島市立考古資料館 令和2年度特別企画展「音の考古学-SOUND OF ARCHAEOLOGY-」 | トップページ | 松帆銅鐸展示室企画展「国生み神話と矛」展 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 徳島市立考古資料館 令和2年度特別企画展「音の考古学-SOUND OF ARCHAEOLOGY-」 | トップページ | 松帆銅鐸展示室企画展「国生み神話と矛」展 »