« 第84回銅鐸研究会「近江の青銅器文化-大岩山銅鐸への階梯とその周辺-」 | トップページ | 第85回銅鐸研究会「銅鐸と弥生土器の絵画を読む」 »

2022年4月25日 (月)

松岡美術館 特別展示「中国青銅器 形と用途」

C_20230618005001 松岡美術館 特別展示 中国青銅器 形と用途

館蔵の中国青銅器20件の中から、3つのテーマを3会期に分けて展示いたします。
第一弾は「形と用途」と題して、祭祀に使用される「食器」・「酒器」・「水器」・「楽器」を紹介します。

「形と用途」
会期: 2022.04.26火 ~ 07.24日
会場:展示室 1

第二弾以降
文様
会期: 2022.08.2火 ~ 10.23日

金文
会期: 2022.11.1火 ~ 2023.2.5日

松岡美術館
〒108-0071 東京都港区白金台5-12-6
TEL:03-5449-0251


|

« 第84回銅鐸研究会「近江の青銅器文化-大岩山銅鐸への階梯とその周辺-」 | トップページ | 第85回銅鐸研究会「銅鐸と弥生土器の絵画を読む」 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 第84回銅鐸研究会「近江の青銅器文化-大岩山銅鐸への階梯とその周辺-」 | トップページ | 第85回銅鐸研究会「銅鐸と弥生土器の絵画を読む」 »